プロフィール

お名前:ゆうさん
性別:男性
出身地:静岡県
カテゴリー
アウトドアレポート (20)
おすすめキャンプ場 (0)
アウトドア料理レシピ (0)
キャンプ道具 (0)
イベント (0)
アウトドアフォトライブラリー (0)
from Coleman (0)
from COC提携施設 (0)
おすすめキャンプ場 (0)
アウトドア料理レシピ (0)
キャンプ道具 (0)
イベント (0)
アウトドアフォトライブラリー (0)
from Coleman (0)
from COC提携施設 (0)
最近のコメント
最近のトラックバック
お気に入りブログ
カウンタ
今日 : 2
昨日 : 18
合計 : 158,174
昨日 : 18
合計 : 158,174
今年1発目は、富士山ネタ・・・
またですか~~~( 一一)と言わないで下さいね(笑)
今年1番雪が積もったので、裏山に行って写真撮影です。ちょっと、曇っていて見にくいですね。朝1番もうちょっと綺麗だったんですけどね(笑)
午後からは、笠雲の平行移動も見れましたよ!!
解りますか???
富士山つながりでもう1発!
この日は伊豆の韮山で開催された「ぱん祭り」に行ってきました。そこで、見事な富士山が!!
これはミニクロワッサンで出来ています(*^_^*)
パンも食べすぎて太ってしまいました(爆)
この間、富士山をぐるっと1周してきました。
何処で見ても富士山は良いですね(^^♪
これは、須走の道の駅から
これは山中湖からです。
そして、忍野八海・・・
朝霧の道の駅
最後は十里木高原から・・・・
この日は1日見えてました(*^_^*)
・・・ちょっとくどいですか?許して下さい(笑)
2日目の朝はとっても良い天気に!!
キャンプ場から海を見ると素晴らしい眺め(^。^)
今日は釣れるぞ~~~
朝飯はカルボナーラとBLTサンド
結構、朝からしっかり食べました!キャンプ場の朝飯って本当に美味いですね~~。
片付けもそこそこに、早速釣りに出発です。場所はキャンプ場から30分程の大瀬漁港に行きました。
漁港の目の前にはこんな磯もあって、釣れないのがおかしい位の雰囲気!
しばらく釣っているとなんと!!!
竿が!!!
50cmのボラでした(笑)
その他にイシダイやアジ(稚魚)・・・とにかくそこそこ釣れました(^.^)
おかずの魚はすべて奥さんが・・・^_^;
メバルとアジを釣りました!
そして、夜のメインに
塩焼きにして美味しく食べました!
こんな感じで楽しい釣りキャンになりました。
久々にファミキャンに行ってきました。17日から19日まで2泊です。
場所は伊豆半島の1番南の端。サイトは数は6サイトと少ないんですが、サイト自体は広くてワイルドなキャンプ場でした。
サイト名は「あしたば」(^。^)なんか良いですよね~~
1日目は、今週、猛威をふるった台風15号とかすめて行った16号の影響で、天気は降ったりやんだりでしたが、何とかなりました(笑)
夕飯はマグロのカルパッチョとドライカレーそして・・・
これです!!伊豆っぽいでしょ(^O^)/
これも憧れだったやつ!!もっと厚く切りたかったんですが・・・貧乏性ですね(笑)この厚さが限界でした。でもうまかったですね~~~。
夜には小クワガタが6匹とキリギリス、クツワムシとにかく秋の虫と夏の虫が沢山遊びに来てくれました。
そして、寝る頃にはなんとフクロウの声が!サイトの後ろの木に止まって一晩中泣いてました。
続きます!!
これは、うちのおねえちゃんが学校で作ってきたスイカです。
1人1株の責任制(笑)
2個収穫出来来ました。摘果してしまうので2個が限度だそうです。
味ですか~~~~(*^_^*)
これが、かなり甘くておいしかったですよ~~~(^。^)
今日も休みだったので、伊豆の山中まで水汲みに行ってきました(笑)
ここの水が結構有名で、昔の日記にも書きましたがうちでは定番なんです。天城の深層水「健」と言う名前の水です。このすぐ近くには、キャンプ場が3件あります。西伊豆オートキャンプ場とオートキャンプ銀河それと大滝キャンプ場です。この夏に、このキャンプ場に行かれる方是非汲んで見て下さい。美味しいですよ~~(^^♪
ちなみにうちは140L程汲んできましたよ。
それとただ水を汲みに行くのはつまらないので、いつものドライブを(*^_^*)
まず、最近出来た東京ラスクの伊豆ファクトリーに!試食しまくってきましたよ~~~。
そして、下田でお寿司を食べて・・・写真は取れませんでしたが凄く美味しかったですよ!特に朝捕りの金目は最高!!凄く脂が乗っていて、甘い身でした(*^_^*)
その後は水を汲み、土肥温泉でカニ(イソガニ)の写真を撮って帰りました(笑)いつものドライブですね・・・^_^;
東洋1??大きな花時計です(*^_^*)
かなりの大物君手を広げると10cm以上ありますよ(爆)
上の娘が行っている高校の牛乳です。
もちろん、高校で飼育している牛から作った物なんですよ(笑)
週に1回売りだされるレア物・・・(^^♪
レア物に敏感な方探してみて下さい。この辺のJAで売っているみたいです!!
牛乳とコーヒー牛乳の2種類ですが、今日は牛乳が完売だったみたいです。
最近よく見かけるソフトクーラーがお姉ちゃんのお気に入り(*^_^*)
これに牛乳をたくさん買ってきます(笑)
このクーラー色が良いですよね。御殿場で買いました!!!
また飛騨高山に行ってきました。
今回は、富山まで足をのばし蜃気楼とホタルイカを見に行ってきました(^^♪
・・・が^_^;・・・天気が(笑・・・雷のおまけつき(爆)
でも、ホタルイカ(ホタルイカミュージアムで)はちゃんと見れました。
食べないで下さいの看板には笑ましたが^_^;
なんだかんだで2泊3日しっかり遊んできました!!
締めは高山ラーメンを変わった形で・・・(笑)
憧れのチャーシュウの山盛りや煮卵の3個乗せ、肉団子の10個乗せなど・・・普段は出来ないトッピングを数多く試しました(*^_^*)麺もバイキング様に小さく作ってあるので3玉食べました。
結果、食べすぎて胃をやられました・・・(笑)
時間は無制限です。1度お試しあれ~~~(^^)/~~~
久々に注文が入ったので、作りました。
親戚の伯父が「また、お前の作った奴が欲しい!!」と言ってきたので・・・(笑)
それに、奥さんにバザーの商品にするから作っておいて~~~(^。^)と頼まれたので4月の頭位から作り始めました!
だいぶ出来たでしょ(-。-)y-゜゜゜皆さん1つ幾らなら買いますか~~~(笑)
やっぱり100円位かな・・・。
こちらは伝説のストラップです。3年前の復刻版です(*^_^*)
覚えてますか~~~?
キャンプ場で私に逢ったら、プレゼントしましょうか・・・?
昨日は休みだったので、釣りに行ってきましたよ!
家から30分位の所です。
型は大きくなかったんですが、32cmを頭にかなりの数が釣れました(*^_^*)
そのうち、大きな奴を7匹程お持ち帰り~~~
午前中の6時間はどの釣りでしたが、まあまあの釣果でした。
たまにはやるんですよ(笑)
こっちは足裏サイズです(*^_^*)
こっちはこの日大物賞32cm!!
たまには釣ったネタをやらないと・・・^_^;
もちろんお刺身と塩焼きで美味しく頂きました(*^_^*)
ISAOさ~~~~ん
釣ったよ(爆)
久々に釣りに行ってきました^_^;
伊豆半島には春がきたみたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上!!!!!!!(-。-)y-゜゜゜
昨日積りはしませんでしたが、こちらでも雪が降りました(^^♪
御殿場や山間部は結構積ったみたいです。
そこで、今朝近くの富士山撮影ポイントに(笑)
大勢の富士山写真家達の脇でコンパクトカメラで撮ってきました・・・・^_^;
隣の愛鷹山まで白くなる事は、1年に2~3回あるかないかの事です。珍しいんですよ~~~(*^_^*)
また、COCと関係ないネタで・・・(-_-)今年の1発目です(笑)
年末の買い物で、嫁さんが店のキャンペーンの葉書を応募。なんと、日帰り旅行が当たってしまいました。そんな訳で、山梨と長野をめぐるツアーに行ってきました
山梨では、宝石工房に立ち寄り、諭吉何十人分の宝石をたくさん見せられました・・・(-_-)
もちろん、目の保養だけ(笑)嫁さんは危うく店員の口車に乗せられそうでしたけど・・・^_^;
そして、石和の老舗のワイン醸造所へ・・・こちらでは、工場見学とワイン飲み放題!みんな美味しかったですよ~~~。いろんなワインをそこそこ飲んできました(*^_^*)
雪があるのにスキー場があるのに~~~指をくわえながら最後の諏訪大社へ
日帰りツアーでしたが、なんかとても新鮮で楽しかったです(笑)
日曜日に天気も良かったのでドライブに行ってきました。(実は釣り場の偵察も兼ねてです)
いや~~~ドライブするには勿体ない様な天気(笑)釣り竿を持って行けば良かったと死ぬほど後悔しました・・・^_^;
でも、娘と奥さんは喜んでましたけどね~~~
クリスマスカラーの植物です(笑)下田には沢山咲いています。
いつものように海岸で貝殻拾い、今回はいまいちの収穫・・・
そして、お昼は伊勢海老ラーメンとアワビ丼、それに金目の煮つけ定食とカツカレー・・・(笑)
これが、結構安いんです!伊勢海老は小さかったけどちゃんと1匹は行ってましたよ(*^_^*)アワビもそれなりのサイズで結構美味しかったです!!
釣りが出来ずにすねてる奴です(-_-)
こんな感じのいつものドライブでした・・・^_^;
この写真、全部モミジでは無いんですよ~~~(*^_^*)
たまたま、行ったお店の裏の山に夕日があたって、まるで山全体がモミジのようでした!
この風景は本15分位で見えなくなりました。
いや~~~~!
やっぱり仲間とのキャンプは最高ですね(●^o^●)
いろいろな情報を貰って、道具の使い方やメンテナンスのレクチャーをしてもらい、楽しいお酒(おまえは飲んでないだろう^_^;)が飲めて・・・う~~~~ん、やっぱり良いですよ。
みなさん、本当にありがとうございました(*^_^*)
最高に楽しかったです!
今朝の家から見た富士山です(*^_^*)
昨日の雨で、今年1番の雪化粧~~~。
こんな感じで見れたら良いですね(笑)
夕方にはだいぶ溶けていましたが・・・