プロフィール

お名前:ともくんパパ
性別:男性
生年月日:
血液型:O型
出身地:岐阜県
自己紹介:
パパはテントがオレンジ色の三角屋根の時代から、父親に連れられ山に海にとキャンプをしていました。子供の情操教育の為と嫁を説得し、次男が首が据わったのを機会に家族全員を巻き込み、週末には様々なアウトドアにチャレンジ中!
カテゴリー
アウトドアレポート (64)
おすすめキャンプ場 (5)
アウトドア料理レシピ (16)
キャンプ道具 (27)
イベント (10)
アウトドアフォトライブラリー (1)
from Coleman (0)
from COC提携施設 (0)
おすすめキャンプ場 (5)
アウトドア料理レシピ (16)
キャンプ道具 (27)
イベント (10)
アウトドアフォトライブラリー (1)
from Coleman (0)
from COC提携施設 (0)
最近のコメント
最近のトラックバック
お気に入りブログ
ファミからグルキャンまで・・・
MinPinとキャンプ♪
999 CAMPERS ~サンキューキャンパーズ~
松戸・・・・命 実行半
僕とおかんとアウトドア
アウトドア、いいですネ!
一平とゆかいな仲間たち
Colemanがある風景
コールマン コクーンとわくわくファミリーキャンプ!!
懐かしの森へ
虎次郎のまったり♪ゆったり♪アウトドア日記
Canola&Sun Smile Camp
1号と2号とキャンプのブログ
★ ★ ★ ★焚き火大好き ★ ★ ★ ★
*。*。3姉妹とキャンプ*。*。~ACC~
まさまさファミリー出撃!
ひげおやじ☆こだわり部屋
みよっさんの自由なアウトドア
氷男
ニャン太郎のアウトドア魂
の~んびりとファミリーキャンプ
ねこじゃらし
MinPinとキャンプ♪
999 CAMPERS ~サンキューキャンパーズ~
松戸・・・・命 実行半
僕とおかんとアウトドア
アウトドア、いいですネ!
一平とゆかいな仲間たち
Colemanがある風景
コールマン コクーンとわくわくファミリーキャンプ!!
懐かしの森へ
虎次郎のまったり♪ゆったり♪アウトドア日記
Canola&Sun Smile Camp
1号と2号とキャンプのブログ
★ ★ ★ ★焚き火大好き ★ ★ ★ ★
*。*。3姉妹とキャンプ*。*。~ACC~
まさまさファミリー出撃!
ひげおやじ☆こだわり部屋
みよっさんの自由なアウトドア
氷男
ニャン太郎のアウトドア魂
の~んびりとファミリーキャンプ
ねこじゃらし
カウンタ
今日 : 20
昨日 : 68
合計 : 590,367
昨日 : 68
合計 : 590,367
氷見(ひみ)から見える立山連峰
冬場は
白銀に輝き、神々しい姿を見せてくれます。
様々な絶景スポットが有るのでしょうが、ここから観る
立山連邦は、
山が海から生えて居
る感じ❤
世界的にも珍しい光景だとか(写真は転載)
子供達にこの景色を見せたくて
番屋街に来ました!
番屋とは昔の刑務所なのですが、ムショをモチーフに
施設は道の駅に成ってます。
氷見といえば氷見牛に、全国区は
寒ブリ!
この時期サラッとした脂が乗って、凄~く美味!
番屋街!
美食のビックリ箱ですよ~(≧◇≦)
この施設から晴れて空気が澄んでいれば立山連峰が
綺麗に見えるのですが、今日は残念無念見えません
でした。見せたかった~~~!!
ここには温泉が併設されて居ますが、施設内に本格的
な足湯が有ります。何と
無料です❤
タダより安い物は無いゾ~(≧◇≦)
お湯の出口は44~45度位!じ~っと我慢が気持ち良い
のですが、足を上げると
真っ赤っか\(◎o◎)/!
コラボ商品でしょうか?
最近食傷気味のティンバーランド。皆が履いてます( ̄д ̄)
いつものイエローブーツかと思いきや・・・
マークがランタンΣ(・ω・ノ)ノ!なんだこれ!
前立て部分もコールマンのロゴが❤
お値段も13800円とお手頃価格です!欲しいゾ(≧◇≦)
雪国の靴屋さんは品ぞろえが違います!長靴が多い事多い事!
コールマンのブーツも様々な種類が並んでいますよ~
この週末は充実した週末でした❤
2号が「この映画はパパと観るの!」と言って健気に我慢していた
「プレーンズ」(カーズの飛行機バージョン)を観に行き、富山の海の
幸を寿司屋で満喫し、氷見から見える雪の立山を・・・これは曇って
見えませんでしたが、番屋街で足湯(無料)に入り、沢山の雪を観て
ソリで遊んで、パパといっぱいお話をして!4時22分のシラサギで
帰りました( ̄д ̄) うっ・・・寂しいゾ!!!
暫く会えませんが、ママの言う事を聞いて元気でね~~~
歯ぁ磨けよ~宿題やれよ~
埼玉育ちの1号2号は、本格的な雪遊びをした事が有りません。
高岡駅に着き、2号が一言
「雪のない高岡は高岡じゃ無い!」←意味不明です!
今週は、金曜日からお泊りで今朝起きたら、念願の銀世界です。
用意してあるスキーウエアーに着替えて、ブーツを履いて❤
2人とも大喜び(≧◇≦)
駐車場でパパの車から雪をはらい、除雪を手伝うかと思ったら、
当然の如く雪合戦に。駐車場で大はしゃぎです。
アンツでのワンシーンだそうです(´艸`*)
今回、2号が捻挫をしているので大事を取って、今回はスキーを
断念したのですが・・・
無理をしない事を条件にソリを持って近くの公園に行きました!
ソレルを初めて履きましたが・・・(流石-40度仕様!暖かいですよ❤)
無理をするなと言う
約束をするのが
無理の様です。
斜面を発見しては何回も滑って派手に転がっていました。
恐らく半分はわざとでしょう。子供は治癒が早いのかなぁ???
一時晴天だったのですが、南から黒い雲がやって来て雪になり退散です。
帰りに可愛い雪だるまを見つけました!
誰の作品か不明ですが、上手に出来て居ます(笑)
今度は2月に近場のスキー場に!楽しみだなぁ~~~
困った時の何とやら・・・おちょぼさんに初詣
岐阜県(中京地区)で超有名なお稲荷さんです!
説明しよう!
地元の岐阜県西濃地方など中京地方では、通称「おちょぼさん」として親しまれ
ている霊験あらたかな神社なのであ~る。
商売の神様で、毎月月初は満員、正月ともなれば超満員です!
駐車場に入るのにも
渋滞! 帰りには堤防まで渋滞でした。
お参りするまでも
超渋滞!一旦、人の流れを止めての入場制限です。
入り口で、お稲荷さんとろうそく、お神酒を買って!
さぁ、お参りですヽ(^o^)丿❤
まずは献灯して・・・・
本殿にお稲荷さんとお酒を捧げ・・・・
重軽石(おもかるいし)で占いをして・・・・
※今回、ある願い事を念じて持つと超軽く感じました!
翌日ご利益が有ったのは言うまでも有りません
←実話です
周りの社にもお参りして・・・・・
やっと出てきました!
今年一年、皆が幸せで有ります様に❤
参拝したらお腹が空きます。お千代保名物の串カツを食べに行
こうと思いましたが人の海で動きません!
トイレまで黄金の超有名店の行列+参拝待ちの 人(・人・)人
何とか人混みを避けて串カツの立ち食いです。ソース?味噌?
あっ!ドテも美味しいよヽ(^o^)丿❤
今回は、妹夫婦と一緒です。親子共々なかなかの
美人さんでしょ!
この日、パパは単身赴任先の高岡に帰りました(涙^涙)
別れ際の最後の一枚(パシャ)三時間の一人旅が辛いです。
今回、会社でもご利益にあやかろうと小さな熊手を買いました。
パソコンの前に置いて営業の皆にもご利益を!
今年も一年がんばろう~~~~!
カフェの皆様明けましておめでとう御座います。
昨年はキャンプに行けない寂しさを、皆様のレポで癒されました~
さあ、今日は身内だけで食事会!
メイン料理は皿鉢(さわち)料理。
キャンパーらしくローストビーフを入れてますヽ(^o^)丿❤
今年も宜しくお願いします!