プロフィール

お名前:ミユちゃんアイちゃん
血液型:A型
出身地:東京都
自己紹介:
こんにちは!
キャンプ歴7年目のファミリーキャンパーです!(^^)!
今年もコールマンの道具を使ってキャンプ、BBQを楽しみます!
カテゴリー
アウトドアレポート (8)
おすすめキャンプ場 (2)
アウトドア料理レシピ (0)
キャンプ道具 (11)
イベント (2)
アウトドアフォトライブラリー (0)
from Coleman (0)
from COC提携施設 (0)
おすすめキャンプ場 (2)
アウトドア料理レシピ (0)
キャンプ道具 (11)
イベント (2)
アウトドアフォトライブラリー (0)
from Coleman (0)
from COC提携施設 (0)
最近のコメント
最近のトラックバック
お気に入りブログ
カウンタ
今日 : 16
昨日 : 43
合計 : 556,592
昨日 : 43
合計 : 556,592
那須野が原公園オートキャンプ場&雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場&清里丘の公園キャンプ場
今年のキャンプは7月までのレポ(スイートグラス)で止まっていましたので、8月と9月分まとめてキャンプ場レポを掲載しちゃいます(^_^;)
まずは、この3連休の分から・・・
◆那須野が原公園オートキャンプ場
温泉が施設内にあり2泊3日でなんと7回も入りました。暑かったせいもあり、汗をかいたら気軽に入れるのがGood!! 追加料金なしで施設内の温泉に入れるキャンプ場はたまにありますが、洗い場が備わったところは初めてでしたので、使い勝手良しです。アルカリ性の泉質もなめらかで少し茶色に濁っていてよかったです。那須野が原公園でアスレチックをしたり遊びには事欠きません。全部まわるにはレンタサイクルを借りたほうがいいでしょうね。
◆雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場
お盆に行ってきました。渋滞もあり、西伊豆雲見ということもあり、所要時間はかなりかかりました(~o~) が、見たこともない絶景のキャンプ場は、来た甲斐があったというものでした。幸いにも海側のサイトを借りることができましたので、眼下に広がる西伊豆の海を眺めながらのキャンプはホントに最高でした。海に沈む夕陽を見ながらビールをクイッっと)^o^( 申し分ないです。近くに海水浴場があり、子供と一緒にシュノーケリングをしたのですが、ブルーの熱帯魚がウヨウヨと泳いでいました!(^^)! 伊豆の海水浴で熱帯魚に囲まれるなんてビックリでした。魚肉ソーセージを水中でばらまくとたくさん寄ってきました(^○^)
↓テントサイトからの景色です。遮る柵も何もありません。
↓ここの風呂からの景色は間違いなく今までに行ったキャンプ場内の風呂の中ではベストだと思いました。それもそのはず、テントサイト、風呂はこんな崖の上ギリギリの所にあるのです!サイトから真下に見える千貫門まで歩いて行ったらこんな写真が撮れました。
◆清里丘の公園キャンプ場
天気予報が雨ということで、初めてキャビンに泊まりました。実際に雨だったこともあり、キャビンってなんて便利で快適なんだろう・・・と実感しちゃいました。が、その後はやっぱりテントに戻っています。でも、キャビンでも十分アウトドア気分を味わえると思います。今日まで滞在した那須野が原のキャビンはなんとそれぞれの棟まで温泉を引いているそうです。丘の公園キャンプ場も広大なキャンプ場の一角に存在していますので、遊ぶ場所はいくらでもあります。今回は隣接するアクアリゾートでプールに温泉にと、屋内だけあって、雨の中思う存分遊べました。晴れていればパターゴルフなんかもやってみたかったですね。あと清泉寮のソフトクリームも忘れずに(^○^)
コメント一覧
トラックバック一覧
この記事のトラックバックURL: