プロフィール

お名前:ニャン太郎
性別:男性
出身地:愛知県
カテゴリー
アウトドアレポート (513)
おすすめキャンプ場 (35)
アウトドア料理レシピ (17)
キャンプ道具 (214)
イベント (73)
アウトドアフォトライブラリー (5)
from Coleman (0)
from COC提携施設 (0)
おすすめキャンプ場 (35)
アウトドア料理レシピ (17)
キャンプ道具 (214)
イベント (73)
アウトドアフォトライブラリー (5)
from Coleman (0)
from COC提携施設 (0)
最近のコメント
最近のトラックバック
お気に入りブログ
僕とおかんとアウトドア
★numasan★
一平とゆかいな仲間たち
ファミからグルキャンまで・・・
Colemanがある風景
れっつ!, Go, Camping
絆
コールマン コクーンとわくわくファミリーキャンプ!!
気ままに、週末アウトドア!
キャンプ♪♪ 週末雨だよ~まじっすか!!
管理人の部屋
1号と2号とキャンプのブログ
虎次郎のまったり♪ゆったり♪アウトドア日記
max家の楽しいCAMP
はんぺん!の独り言ぶろぐ!
Camp life of takamax
アーリーのエンジョイキャンプ!
*。*。3姉妹とキャンプ*。*。~ACC~
外遊び やったるぜ!!
145の親父日誌 in Coleman Cafe’
ねこじゃらし
クレイジーにキャンプ行くベー!
へたれキャンプッ
家族でアウトドア ~キャンプ大好き♪ ~
金属加工屋の独り言
IG-Gang
松戸・・・・命 実行半
TAKEPAPAの徒然日記
キャンプ大好き
ゆるゆるが好き
Let's go to the camp !
Canola&Sun Smile Camp
でぇ~くOhnumanの魔王なる日々
.
★ ★ ★ ★焚き火大好き ★ ★ ★ ★
木の家に気ままに暮らす
TOKI OUTLET SHOP
フロンティア スピリッツ
Coleman Maniax by 202P
.
懐かしの森へ
★ SAMの”おサム~い”cafeテラス ★
ツキノワグマのsachet
ISAOの気分屋的アウトドアの部屋
りゅう爺のどんとこい野外活動日記
スノーボーダーのキャンプ
ひげおやじ☆こだわり部屋
~CAMPING TIME~ 楽しいキャンプ時間
★numasan★
一平とゆかいな仲間たち
ファミからグルキャンまで・・・
Colemanがある風景
れっつ!, Go, Camping
絆
コールマン コクーンとわくわくファミリーキャンプ!!
気ままに、週末アウトドア!
キャンプ♪♪ 週末雨だよ~まじっすか!!
管理人の部屋
1号と2号とキャンプのブログ
虎次郎のまったり♪ゆったり♪アウトドア日記
max家の楽しいCAMP
はんぺん!の独り言ぶろぐ!
Camp life of takamax
アーリーのエンジョイキャンプ!
*。*。3姉妹とキャンプ*。*。~ACC~
外遊び やったるぜ!!
145の親父日誌 in Coleman Cafe’
ねこじゃらし
クレイジーにキャンプ行くベー!
へたれキャンプッ
家族でアウトドア ~キャンプ大好き♪ ~
金属加工屋の独り言
IG-Gang
松戸・・・・命 実行半
TAKEPAPAの徒然日記
キャンプ大好き
ゆるゆるが好き
Let's go to the camp !
Canola&Sun Smile Camp
でぇ~くOhnumanの魔王なる日々
.
★ ★ ★ ★焚き火大好き ★ ★ ★ ★
木の家に気ままに暮らす
TOKI OUTLET SHOP
フロンティア スピリッツ
Coleman Maniax by 202P
.
懐かしの森へ
★ SAMの”おサム~い”cafeテラス ★
ツキノワグマのsachet
ISAOの気分屋的アウトドアの部屋
りゅう爺のどんとこい野外活動日記
スノーボーダーのキャンプ
ひげおやじ☆こだわり部屋
~CAMPING TIME~ 楽しいキャンプ時間
カウンタ
今日 : 139
昨日 : 248
合計 : 6,382,888
昨日 : 248
合計 : 6,382,888
2014 COC AUTUMUN MEETING イベント編
2014COCオータムミーティングが開催されました。
場所は、スチールの森京都。ナビでは出てこなかったのですが、元々「府民の森ひよし」だったのが、ネーミングライツパートナーとかで、企業の名前が頭についてたんですね。
行きは、京都の渋滞に巻き込まれながら2回高速乗ったのですが、帰りに高速が新しく伸びて繋がっってたのを発見。
思ったよりスムーズに帰れました。
今回は、宇宙飛行士もビックリの大型台風が迫っていた為、事前連絡にて、2泊3日の日程が、1泊に変更。
強風の中ではどんな事故が起こるやもしれず、連絡を聞いて逆にスッキリ臨むことが出来たように思えます。
連休の会場を押さえるのが大変ですし、準備もしてきたと思うので、参加者はもちろん、スタッフさんも残念だったと思います。
でも、それはそうとして、今回も楽しむことができました。
今回のワタクシのサイト。
余分な飾りつけは排除し、ブツもなるべく減らしました。
サイドウォールの空間をリビングにするレイアウトをやってみました。
「狭い~」と微妙な家族の反応でしたが、ソロなら超快適?と違う角度で内心実験結果を評価する自分でした。
小ニャン太のチェアを忘れてしまったのですが、ベンチがあったので、これで助かりました。
シャッチョーさんが見えたら、ご休憩にと思っていたベンチでもありますが、たまたま運悪くその時私がはバタバタしていたため、気を使われたのか、少しだけみえて行ってしまわれてしまいました。
おもてなしに弱い私でございました。(笑)
なかなかキレイなヘリテージですね~と皆さんに行って頂いた、超お気に入りのヘリテージですが、大人3人、子ども1人、荷物も隅っこに置きまくりだったので、今回床の縫い目が何箇所か痛んでしまい、(号泣)
リペア方法ありましたら、先輩方ご教授下さい・・
今のところ、縫い直す+シーリング流し込みを考えておりましたが、シーリングはPVCにくっつかないんですよね。
おっと、オータムから離れそうになったので、話は戻ります。
サイトラリーでは、単純に「お気に入り」で、何のヒネリもないサングラスを展示させて頂きました。
9月に御嶽山に行った時、落として転がり、フレームが傷だらけに・・・
でもまだまだ使います。
設営も何とか終わって、早速開会式
その後、興味のコールマンテストがありました。
おわっ!
なんとペーパーテストではないですか。
過去にもあったそうな・・(よんいちさんが、なんと過去問持ってみえて、翌日いろいろ見せてもらってたなかにありました。)よんいちさんスゴイ。
てっきり製品(アイテム)に関するテストかと思いきや、全然違ってました。
コールマン日本支社設立年月日とか・・・
結果は、ガタガタデース。
ごめんなさい。
その後、間髪入れず、「プチアウトレット」
もう買うもの無いかなぁ~
買ってしまいました・・
でも、例年よりは購入金額は減りました。
「カップボード」が「怒」価格で売ってました・・・
流石に、ちょっとちょっと~と思ってしまいました。
チックショウ!
そんでもって、ナイトパーティーまで、しばしご歓談となりました。
ナイトパーティー
気分は、最初か抽選のことばかり~~ ^^
しかーし、その前に、事前に募集のあった、クッキングレシピコンテストに~
事前に応募するも、まさか応募用紙が何回もスライドで流れるとは・・
とっても皆さんと落差ある応募用紙のクウォリティに恥ずかしさ満点でした。
応募ファイルが開けなくて・・・
また機会があったらリベンジです!
その次は、キッズじゃんけん大会!
ここでは、大勢のあいこが連続に、一同「おっぉ~ うっそぉ~」でした。
その後は、お馴染みの抽選会。
な~んにも当たらない~~
しかしながら、ここまで数々のイベントを総なめにされているお方(ご一家)が!!
すごいですね~~
ご本人がアップされるでしょうから、ここではまだ伏せておきましょう(笑)
プチアウトレットでも怒涛の勢いだったのを私は見逃しませんでした!
このお方との絡みは本当に楽しくて嬉しかったです。
翌日のメインと言えば~~
そう、撤収です。
なんて~、なんと吉野家現る!
あの強運(ゴウウンと読みます。)のご一家の食いっぷりを拝むチャンスだったのですが、これを逃したのが心残りです。
撤収で忙しい中、これは助かりました。
草原での吉野家もいいですね。
撤収は最後尾になってしまうのが、私のパターン。
この日は珍しくそこそこに撤収完了しましたが、結局ウロウロしながら帰りは後発となりました。
やっと何名かの方と久々の再会やらお話やらできて、夫婦共々楽しく過ごさせて頂きました。
今回、サイトラリーも全然回れなかったのですが、中々素敵なサイトが目白押しだったように思えます。
ゴールドボンドカラー統一の方は、タープまでこだわってるな~と感じました。
とっても新品のようなオアシスも素敵でした。
皆さん、各自自分のスタイルで楽しそうにキャンプされておりました。
ビンテージものや、レアものも良いですが、何より楽しくキャンプ出来るのが一番ですね!
では、次回。
ほんのり新作幕編に続きます・・・
トラックバック一覧
この記事のトラックバックURL:
おや?ビンテージも突入ですか!
SPも中々の幕がありますよ。(囁き)
ポールは単純なので、他で代用大丈夫と思いますよ〜
同じ形のホリディというテント持ってますが、ポール1本も無しで全部代用で作りました(笑)
投稿者:ニャン太郎 URL 投稿日:2014/10/27 08:18:24
ニャン太郎さん♪ヘリテージだぁ~(*≧∀≦*)
我が家もセカイモンから届いたらヘリテージデビューです(*^^*)
ポールが一本足りないという残念な買い物になりましたが代用できるものを見つけてちゃんと張れたらいいな(^^;)
投稿者:いくらチャン URL 投稿日:2014/10/22 14:53:02
>tuckerさん今回も各イベントでtuckerさんには楽しませて頂きました!
今回もハイテンションでお声かけ頂きありがとうございました。
LPガスで蜃気楼のお話、状況が眼に浮かぶようで、怖〜って思いました!
私のサイトは特に特筆出来るものもなく、バッチリ!と言われて、ちょっとお恥ずかしい限りです〜
またよろしくお願いします。
投稿者:ニャン太郎 URL 投稿日:2014/10/21 08:14:40
ニャン太郎さん、こんにちは(^^)ブログカテゴリのイベントを見てニャン太郎さんがお隣にアップされているのに気付きました~
今回はあまりお話ができませんでしたがサイトの方はバッチリ見学させて頂いております。
ニャン太郎さんは上手にご自分でリペアされますのでコットンテントも上手に直されると思いますがコットンテントは変になったら嫌なのでテント屋さんに修理に出しております。
どのように痛んでいるのか見せて頂いたらよかったですね。
オレンジドリーム号を撮影されたのですね~
撮りたかったです。
サマーミーティングとオータムミーティングのときだけですのでできるだけ皆さんの記事をを拝見してできれば書き込みもさせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いしますm(^^)m
投稿者:Tucker URL 投稿日:2014/10/17 11:55:14
>総なめ怒涛の強運のお方さんレポ待ってますよ~~
台風でえらい目に?
帰りにどこかに食べ歩きに寄ってましたね?
会えて楽しかったです。
紐を何に使うか期待してます!
投稿者:ニャン太郎 URL 投稿日:2014/10/17 07:09:07
>redさんプチアウトレットってシチュエーションに萌え~の私。
特に買うもの無いかな~といいつつ、とりあえず並ぶの法則。
チャムスの小物に萌え~でした!
投稿者:ニャン太郎 URL 投稿日:2014/10/17 07:01:58
>Old Lanterns Cafeさんお疲れ様でした~
カップボードの値段に、えぇっ?!
って会話位でしたね。
私も、全くサイトラリーできませんでした・・・
お近く通りかかった時も常にお忙しそうで話しかけられられない雰囲気でありました。
また宜しくお願いします!
投稿者:ニャン太郎 URL 投稿日:2014/10/17 06:43:50
なごにやん様濃いミーティングでしたね。
とにかく楽しかった(間違いなく我が家が一番に...)
おそろいで買った紐、何を束ねよっかな~!!
ただ 運を使い果たし帰路は台風でえらい目にあいました。(別途レポ)
投稿者:総なめ怒涛の強運のお方 URL 投稿日:2014/10/16 00:34:34
ニャン太郎さん台風がらみの秋ミー!
無事帰宅されたようで、楽しかったようで、良かったです!
やはり、うちから京都は遠いぃ。。。
プチアウトレットでは、何が一番、萌え~!!ときましたか!?
吉牛デリトラで、キャンプ場で食べてみたい!!
OSB秋祭りレポは、後で載せますね!
投稿者:red-lightnings URL 投稿日:2014/10/15 13:15:55
ニャン太郎さんCOCオータムお疲れ様でした。
今回はほとんどお話出来ませんでしたね・・・
ってか、全然サイト周れなかったし・・・(・_・;)
投稿者:Old Lanterns Cafe URL 投稿日:2014/10/15 12:08:05
>peak2さん遠めにも素敵なサイトでした。
ゴールドボンドを揃えるだけでなく、全体の色調の統一感とバランスにこだわりを感じました。
アイテム郡と、幕、とくにタープはなかなか雰囲気いいのが見付からないです。
ogawaのタープも今は中々見かけない一品ですね。
ピルツとタープを欲しいのですが、今年は保留してしまいました。
アメリカンヘリテージは、色々な部分でお気に入りです。
ただ、床面の傷みをどう抑えるか・・
フレームのエンドキャップも入手時は全部ついていたのですが、割ってしまいました・・
今後とも宜しくお願いします~
投稿者:ニャン太郎 URL 投稿日:2014/10/13 23:12:08
>てるゆきさんお姿はしっかりと記憶に残っております。
次の機会は是非お話しましょう。
cafeの存在は中々広まりにくい状況にありますからね・・・
cafeでも今後レポお待ちしております。
投稿者:ニャン太郎 URL 投稿日:2014/10/13 23:06:32
>よんいちさん今回も、笑顔での登場から、閉会式後まで、いろいろと楽しませて頂きありがとうございました。
次回は、いろいろと歴史からさかのぼったお話や、ピンからキリまでのアイテム郡のお話をお伺いさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました!
投稿者:ニャン太郎 URL 投稿日:2014/10/13 23:02:44
>たかすぃ&みっきぃさんアイテムやスタイルが安定した方が良いかと思っているのですが・・・
行く度に新投入があるのは確かです。
今回は2バーナー
しかしながら、バサバサ持って行かず、必要なものを厳選していき、積載量を減らそうという思いです~
投稿者:ニャン太郎 URL 投稿日:2014/10/13 22:59:49
ニャン太郎さんCOCオータムお疲れ様でした。
お留守の時にお邪魔させてもらいましたが、綺麗なアメヘジでしたね~
ご挨拶出来なかったのが残念です。
テントの位置をタープの中心からズラして横に空間を作る、、、勉強になりました(^^)
今回ゴールドボンドシリーズと、それに近い色のテント、タープはOGAWAの茶色にしたのですが、
このアイデアも数年前のオータムで学びました。
次回は是非お話させてください(^^)/
投稿者:peak2 URL 投稿日:2014/10/13 20:43:14
お疲れ様でした。このサイト?ご挨拶にはいけなかったかな?
初のCOCミーティング参加でした。
coleman cafeも今回知ったもので・・・。
お会い出来ることあればお声かけさせてくだい。
私は広島のものです。
身体も頭も丸い奴です。
宜しくお願いいたします。
投稿者:てるゆき URL 投稿日:2014/10/13 17:14:55
お疲れさまでした~1泊2日の開催になってしまいましたが、台風の状況からして賢明な判断でした。イベントも凝縮していて良かったですよね。
お互いに1日目は早めに沈没してしまいましたが、2日目にゆっくりお話できてよかったです。
投稿者:よんいち URL 投稿日:2014/10/13 16:16:16
ニャン太郎さん♪いつも一緒じゃないアイテムやレイアウトで設営も楽しんでますね!!見習いたいところです!
コールマンテストの過去問の本とかあったら欲しいですっ!!
続編楽しみにしています(^0^)/
投稿者:たかすぃ&みっきぃ URL 投稿日:2014/10/13 14:52:56