プロフィール

お名前:たかすぃ&みっきぃ
出身地:神奈川県
自己紹介:
カテゴリー
アウトドアレポート (176)
おすすめキャンプ場 (0)
アウトドア料理レシピ (5)
キャンプ道具 (5)
イベント (6)
アウトドアフォトライブラリー (0)
from Coleman (0)
from COC提携施設 (0)
おすすめキャンプ場 (0)
アウトドア料理レシピ (5)
キャンプ道具 (5)
イベント (6)
アウトドアフォトライブラリー (0)
from Coleman (0)
from COC提携施設 (0)
最近のコメント
最近のトラックバック
お気に入りブログ
カウンタ
今日 : 11
昨日 : 88
合計 : 656,639
昨日 : 88
合計 : 656,639
とある土曜日…

So*
の幼稚園の
クリスマス発表会
がありました

踊る前の1杯
コーンスープ

演目は 忍者 の格好で ニンニンジャー を踊りながら
体育幼稚園 らしく 大乗前転 を披露してくれました
発表会が終わって…
急げ~~~~っっっ

今回も
新幹線
あさま
に乗りました
お昼ごはん
たまには 駅弁
もいいよねってことで

Ri*
&
Lu*
は
【こだわりのとんかつ弁当】

み
:『どうっ??こだわってる??』
Ri*
:『うんっ
美味し~

…けど駅弁って冷たいのね
』
温めて食べたかったそうです
次回は温めなくてもいいお弁当選んで~
みっきぃ
は
【鮭はらこ弁当】
So*
は
【唐揚げ】

頑張った So*
はお腹空き過ぎて
最寄駅で おにぎり1つ
を買い食いしてました

唐揚げ
だけで足りず
イクラごはん
も食べました

軽井沢駅 で たかすぃ
にピックアップしてもらい…

OSB
到着

初
コテージ泊ですっ

ロフト にテンション上がる 3 姉 妹っ


みっきぃ
数杯呑んで…
気付けば~ 朝っ
(記憶ありません…
)
たかすぃ
&
3
姉
妹
は遅くまで
皆と楽しんだそうです
軽井沢駅 まで送ってもらい
また 新幹線
で帰途に着きました

『おいっ
ラーメンはないのか
』
って言っても我が家はいつもの 万世
Ri*
&
Lu*
は
ざる排骨麺

So*
と
みっきぃ
は
排骨麺大盛り


美味しいねっ

これで Coleman Cafe 卒業 します
まだまだ行きたいキャンプ場もたくさんありますし
イベントやミーティングも行きます
お会いできましたらまたよろしくお願いします
今までありがとうございました
たかすぃ
& みっきぃ

Ri*
&Lu*
&So*



So*






演目は 忍者 の格好で ニンニンジャー を踊りながら
体育幼稚園 らしく 大乗前転 を披露してくれました

発表会が終わって…
急げ~~~~っっっ





お昼ごはん

たまには 駅弁

Ri*



み

Ri*



…けど駅弁って冷たいのね

温めて食べたかったそうです

次回は温めなくてもいいお弁当選んで~

みっきぃ



頑張った So*

最寄駅で おにぎり1つ



軽井沢駅 で たかすぃ







ロフト にテンション上がる 3 姉 妹っ



みっきぃ

気付けば~ 朝っ


たかすぃ




皆と楽しんだそうです

軽井沢駅 まで送ってもらい
また 新幹線





って言っても我が家はいつもの 万世

Ri*


So*




美味しいねっ

これで Coleman Cafe 卒業 します

まだまだ行きたいキャンプ場もたくさんありますし
イベントやミーティングも行きます

お会いできましたらまたよろしくお願いします

今までありがとうございました

たかすぃ


Ri*




毎度 締めキャンテーマは
【の~んびり
】
今回も後半の2日間は
特に何をしたってこともなく…
焚き火
の準備したり
持ってきた薪材や拾ってきた枝を切ったり
落ち葉を集めたり
家族揃って 大富豪
したり

音楽
聞いたり
ゲーム
もちょこっとだけね


いつも泣かされちゃうけど一番遊んでくれるので
やっぱり Lu*
のことが好きな
So*

So*
は探検へ






いよいよ寒くなってきたので
焚き火
スタートっ


各々 好きなモノ 焼いたり~
アヒージョ
と
ボジョレー
したり~


ムール貝 温めたり~

おやつ
パーティーしたり~


3泊4日 だとゆっくり出来て良かったです
【の~んびり

今回も後半の2日間は
特に何をしたってこともなく…
焚き火

落ち葉を集めたり

家族揃って 大富豪

音楽



いつも泣かされちゃうけど一番遊んでくれるので
やっぱり Lu*


So*


いよいよ寒くなってきたので
焚き火


各々 好きなモノ 焼いたり~

アヒージョ




ムール貝 温めたり~


おやつ



3泊4日 だとゆっくり出来て良かったです

お久しぶりで~すっ

11月末~12月初旬に
いろいろと立て込みまして
すっかりご無沙汰しておりました
たかすぃ家
は
相変わらず超ぉ~っ元気ですよ
(心配してなかったって??
)
前々からずっとタイミングを見計らっていましたが
ついに 決断の時が来ました~
カフェ 卒業しますっ

家族の成長日記
と
キャンプの記録
だけでなく
カフェを通じてイベントやミーティングの時に
いろんな方に声を掛けていただいたり
お話させていただいたりホント嬉しかったです
またこちらに数多くのコメントをいただきまして
たくさん交流させていただきました方々にも
感謝いっぱいです
卒業前にレポ3つアップさせてくださいねっ
11/20(金)〜23(月)
PICA富士吉田
へ行ってきました

20日の出発の前のこと…
ワイルドなお店
から
お手紙
が届いたので
ふら〜っと
どわ〜っと

み
:『小っさい焚き火台要るぅ?!
』
た
:『ソロ用にさっ
』
み
:『ソロ行くぅ??』
た
:『子どもたちが
マシュマロ焼く用にさっ
』
み
:『はい そうですか…
』
試験明け の Ri*
が帰ってきて…
幼稚園 から So*
が帰ってきて…
半袖ハーパン の Lu*
が帰ってきて…
出発〜っ
真っ暗
の中 設営後

冬のキャンプのごはん
やっぱり おでん でしょ〜

お家
で仕込んできた
2つのお鍋


“家族5人が全種類食べたいっ
”
と…こうなりますね

お風呂
に入って早く休みました

今回は 電源付Bサイト
コクーン
張ってもまだ横に広々です

2日目
朝ごはんに おでん を食べて早々に出発
フォレストアドベンチャーフジ

へ行きました
3月 の TOKYO outside Festival に行った時
So*
がじゃんけん抽選会で獲得したチケット
を持って
( ↓ ↓ ↓
http://blog.coleman.co.jp/80046121/day/20150408 )
So*
が挑戦出来たら良かったのですが
身長制限 が 110cm以上っ
先月の幼稚園の身体測定で 104cm だった So*
招待チケットの有効期限 も迫っていたのでね
ハーネス 装着して安全講習

1コース練習したらもう本番っ
この2コースが 一番高さがあるっ

たかすぃ
&
Ri*
ペア

Ri*
:『怖~っ
』

でもカメラ
向けると一応笑顔っ


ハシゴを抱える Ri*

Lu*
は
絶叫系(落ちる系)苦手ですが
高い所は大丈夫のよう

超ぉ〜楽しそうっ

ターザンロープ でシューッの後

たかすぃ
が一番楽しんじゃってたりして

(いつものこと
)

長い待ち時間もおりこうしててくれた So*

So*
が
110cm
に達したら
また来たいと思いますっ
・・・ 続 く

11月末~12月初旬に
いろいろと立て込みまして
すっかりご無沙汰しておりました

たかすぃ家





相変わらず超ぉ~っ元気ですよ

(心配してなかったって??

前々からずっとタイミングを見計らっていましたが
ついに 決断の時が来ました~





家族の成長日記


カフェを通じてイベントやミーティングの時に
いろんな方に声を掛けていただいたり
お話させていただいたりホント嬉しかったです

またこちらに数多くのコメントをいただきまして
たくさん交流させていただきました方々にも
感謝いっぱいです

卒業前にレポ3つアップさせてくださいねっ

11/20(金)〜23(月)



20日の出発の前のこと…
ワイルドなお店


ふら〜っと

どわ〜っと


み


た


み

た

マシュマロ焼く用にさっ

み


試験明け の Ri*

幼稚園 から So*

半袖ハーパン の Lu*

出発〜っ

真っ暗


冬のキャンプのごはん

やっぱり おでん でしょ〜


お家


“家族5人が全種類食べたいっ


お風呂


今回は 電源付Bサイト



2日目

朝ごはんに おでん を食べて早々に出発



へ行きました

3月 の TOKYO outside Festival に行った時
So*


( ↓ ↓ ↓
http://blog.coleman.co.jp/80046121/day/20150408 )
So*

身長制限 が 110cm以上っ

先月の幼稚園の身体測定で 104cm だった So*

招待チケットの有効期限 も迫っていたのでね

ハーネス 装着して安全講習

1コース練習したらもう本番っ

この2コースが 一番高さがあるっ

たかすぃ


Ri*


でもカメラ


ハシゴを抱える Ri*

Lu*

高い所は大丈夫のよう

超ぉ〜楽しそうっ

ターザンロープ でシューッの後

たかすぃ


(いつものこと

長い待ち時間もおりこうしててくれた So*

So*

また来たいと思いますっ

・・・ 続 く

10/24(土)~25(日)
Outside Tour
トレッキング&キャンプ

へ行ってきました
時間に余裕を持って出発したのですが
途中に事故渋滞があり 1時間押しっ
10分遅れ で到着したものの
トップシーズンで 車
いっぱい

車を停めるまでにまた時間がかかってしまい…
いろいろ計算に入れておかないと
だめですね…反省
いざっ
日向山っ

予定よりも少々遅れて出発~
今回も幼稚園のTシャツを着て気合バッチリの
So*

冷たぁ~い

滝で少し休憩

下りて遊んで戻るっ

“前月の毛無山よりも楽勝~っ
”
と聞いていましたが…
ロープあり

鎖場あり

急な階段あり

細~い道あり

すぐ崖ですよ~な道ありっ

何度か休憩を挟みながら…
おせんべい
大好き
So*
喉乾かない??
白い砂 が見えてきた~っ

日向山 は この白いのが特徴

あと少しが歩きにくくてなかなか進みませんっ

So*
も頑張ります


スキー出来そうな感じ でしたよ

登頂~っ
ホントにホントに良く頑張りました~っ

絶景

絶景

お昼ごはん
コンビニおにぎりっ

今回は
おにぎり
すらも握らない
【何もしないキャンプ】 と決めて来ました
軽やかに下山して一旦解散
下山してから急に 頭痛 する みっきぃ
尾白の湯
へ行きお風呂に入りましたが
頭ガンガンするし
吐きそうに気持ち悪いし
尾白の湯のスタッフさん が声をかけてくれて
バファリン をもらったり、毛布を貸してもらったり
ずっとココで寝ているわけにもいられず
尾白川リゾートオートキャンプ場
へIN

今回 車中泊 で
ごはんも ディナーパーティー だったのでサクッと
たかすぃ
と
So*
だけ参加
みっきぃ
は車
でビニール袋を握りしめて
寝てました

2~3時間ほど寝たら復活
ごはんも少し食べられました
写真
撮る余裕はなく…
なんだったんだろう
ものすご~く不調だったのは

朝~っ
ケンさん が チーズリゾット を作ってくれていました
豪華な Breakfast
どれもこれも美味しいんですね~

朝からごはんが作ってもらえるのって幸せっ
片付けながら どんぐり爆弾
で遊んでくれる
ケンさん


本気で どんぐり
ぶつけに行く
So*


“何にもしないキャンプ
”
と言いながら
謎の体調不良
になり
“何にも出来ないキャンプ” になってしまいました
それでも OutsideTour だったおかげで
なんとか無事にツアーを終えることが出来ました
Outside Tour
は
ケンさん達と楽しい

スタッフさんがしっかり万全のサポートしてくれる

子どもたちもみてくれる

ごはんが美味しい

夜の宴が詳しく言えないくらい面白い

今年のTourは我が家はもう予定が合わず
参加できませんが
また来年参加したいと思います
Outside Tour


へ行ってきました

時間に余裕を持って出発したのですが
途中に事故渋滞があり 1時間押しっ

10分遅れ で到着したものの
トップシーズンで 車



車を停めるまでにまた時間がかかってしまい…
いろいろ計算に入れておかないと
だめですね…反省

いざっ


予定よりも少々遅れて出発~


冷たぁ~い

滝で少し休憩

下りて遊んで戻るっ

“前月の毛無山よりも楽勝~っ

ロープあり

鎖場あり

急な階段あり

細~い道あり

すぐ崖ですよ~な道ありっ

何度か休憩を挟みながら…


白い砂 が見えてきた~っ

日向山 は この白いのが特徴

あと少しが歩きにくくてなかなか進みませんっ

So*


スキー出来そうな感じ でしたよ

登頂~っ


絶景

絶景

お昼ごはん

コンビニおにぎりっ


今回は
おにぎり

【何もしないキャンプ】 と決めて来ました

軽やかに下山して一旦解散

下山してから急に 頭痛 する みっきぃ

尾白の湯

頭ガンガンするし

吐きそうに気持ち悪いし

尾白の湯のスタッフさん が声をかけてくれて
バファリン をもらったり、毛布を貸してもらったり
ずっとココで寝ているわけにもいられず



今回 車中泊 で
ごはんも ディナーパーティー だったのでサクッと
たかすぃ


みっきぃ


寝てました


2~3時間ほど寝たら復活

ごはんも少し食べられました

写真

なんだったんだろう

ものすご~く不調だったのは


朝~っ

ケンさん が チーズリゾット を作ってくれていました

豪華な Breakfast



朝からごはんが作ってもらえるのって幸せっ

片付けながら どんぐり爆弾



本気で どんぐり


“何にもしないキャンプ

謎の体調不良

“何にも出来ないキャンプ” になってしまいました

それでも OutsideTour だったおかげで
なんとか無事にツアーを終えることが出来ました













今年のTourは我が家はもう予定が合わず
参加できませんが
また来年参加したいと思います



皆さんこちらの方が気になってますよねっ



ピンクのコットン 可愛いっ



シーズンズもジャグもピンク


山行のテント??



子どものテント だって~っ

So*


新しいクッキングツール&食器

待ってましたよ


これもスゴイ

ロードトリップ も

出ました


↑この柄の↓ タープ でした


“ゆっくり見てね~”な感じの展示も良かったです



AUTUMNイイねっ




午前中から キッズプログラム へ



ハサミ


完成~っ

実は…裏もスゴイっ

午後は
ScrewDriver


モヒート 最高っ

Lu*


ナイトバーティー&抽選会

ケンさん と




So*


パーティーの後は
オアシス村 の皆さんにお世話になりました

凍える寒さに勝る 面白楽しさ で
あっと言う間に遅い時間になっていました



朝~っ

ホントに寒いんですが子どもたち元気っ

縄跳びしたり

側転したり


内容の薄~いレポでスミマセンっ

でも、ゆったりとしたスケジュールの中
サイトラリーもゆっくり回れましたし
あちこちでたくさんお話聞くことも出来て
“交流出来た~っ


ハロウィンのおやつ


お土産っ

… もうちょっと続くっ

一部の皆さまに大変お待たせしております

遅くなりましたが…
(まさまささん お待たせっ
…てか何で居ないのよぉ~っ
)
COC AUTUMN MEETING 2015

楽し過ぎて写真が 過去最低の枚数 ですっ
今回の会場は
アイミックス自然村
南乗鞍オートキャンプ場
た
:『岐阜?!…なら行けるっ
』
(…ってか何で居ないのよぉ~っ
三重からの方が近いよね~…
)
一睡もしないで出発し
諏訪湖SA で時間調整しました
設営
久しぶりの
コクーン

お昼は カップらーめん

早速 キッズプログラム
ハンカチにお絵描き~

完成っ

ちびっこたちも出来た~っ
甥っ子
(5歳)
&
So*
(4歳)
&
姪っ子(2歳)
みっきぃの妹家族 も一緒に参加したんです
ケンさんの ダッチオーブンクッキング に参加
オムライス
と
チラキレス
も選べましたが
たかすぃ
が食べたことない
ラザニア
にしました

その間に みっきぃ
は
WILD TURKEY
のワークへ
8年??13年??RARE??…だったかな??飲み比べ

ラザニア 完成っ
…と
リチャード・ギルフォイル社長
を囲む会

ゆっくりとお話を聞くことが出来て嬉しかったです

ホントに寒かったので 焚き火
が有難いっ


初日の夜は睡眠不足と
あまりの寒さに早めに休みました
・・・ 続 く

遅くなりましたが…

(まさまささん お待たせっ

…てか何で居ないのよぉ~っ



楽し過ぎて写真が 過去最低の枚数 ですっ

今回の会場は

南乗鞍オートキャンプ場

た


(…ってか何で居ないのよぉ~っ

三重からの方が近いよね~…

一睡もしないで出発し

諏訪湖SA で時間調整しました

設営


お昼は カップらーめん

早速 キッズプログラム


完成っ

ちびっこたちも出来た~っ


みっきぃの妹家族 も一緒に参加したんです

ケンさんの ダッチオーブンクッキング に参加

たかすぃ


その間に みっきぃ


ラザニア 完成っ

やっぱり美味しいんだってば~っ

別のお鍋で板パスタ茹でたりしないで
ダッチ1つで最初から最後まで出来ちゃうのはイイっ
夕ごはん
カレー
============================

別のお鍋で板パスタ茹でたりしないで
ダッチ1つで最初から最後まで出来ちゃうのはイイっ

夕ごはん

カレー

============================
…と
いつもならココに写真

============================
いつも以上になんだか慌ただしくて撮ってなかった…
夜は
いつも以上になんだか慌ただしくて撮ってなかった…

夜は




ホントに寒かったので 焚き火


初日の夜は睡眠不足と
あまりの寒さに早めに休みました

・・・ 続 く

10/4(日)

天気がいいのでまたこの日もお出掛け
駐車場
に停めてふら~っと


日本酒 の試飲やいろいろな試食させてもらいました

¥5000以上買うと送料無料とか
送り状書いてる隙にこんなんしてっ

蔵元のおばちゃんにおススメしてもらった蕎麦やさん
大丸

天ざる(大盛り)

お腹も満たされてようやく入りますっ

牛
にひかれて~…

善光寺参りっ
Lu*
“頭がよくなりますように…
”

So*
も
“おりこうさんになりますように…
”

みっきぃ
も
“尾てい骨治りますように…
”
(毛無山トレッキング中にツルッとドシッと…
)
ぐる~っと 善光寺 を拝観してから
おみくじ
大吉
の
So*

Lu*
は
末吉
Ri*
は
吉


花おみくじはこちらに結びます

ほかのおみくじはこっちで

善光寺門前 を散策
おやつに おやき

武士 に遭遇っ

抱っこしてくれたり

遊んでくれたり
いい思い出になります

あっ
ここにもあった

ホント美味しいので
栗あんソフト
&
栗どら焼き
を是非っ

お寺とかお城とかパワースポット巡りも
楽しいですね
新幹線
で帰りました

新宿 通るなら…
万世
排~骨~麺っ


Ri*
&
Lu*
は
ざる排骨麺


そして構内で出会ってしまったら買うでしょっ
PABLO
のレア~

今週は
COCオータムミーティング

我が家も参加しますのでよろしくお願いします


天気がいいのでまたこの日もお出掛け

駐車場


日本酒 の試飲やいろいろな試食させてもらいました

¥5000以上買うと送料無料とか

送り状書いてる隙にこんなんしてっ

蔵元のおばちゃんにおススメしてもらった蕎麦やさん
大丸

天ざる(大盛り)

お腹も満たされてようやく入りますっ

牛

善光寺参りっ

Lu*


So*


みっきぃ


(毛無山トレッキング中にツルッとドシッと…

ぐる~っと 善光寺 を拝観してから
おみくじ


Lu*




花おみくじはこちらに結びます

ほかのおみくじはこっちで

善光寺門前 を散策

おやつに おやき

武士 に遭遇っ

抱っこしてくれたり


遊んでくれたり



あっ



お寺とかお城とかパワースポット巡りも
楽しいですね

新幹線


新宿 通るなら…
万世



Ri*



そして構内で出会ってしまったら買うでしょっ




今週は


我が家も参加しますのでよろしくお願いします


10/3
(土)
安曇野市市制10周年イベント
山岳フェス&Outdoor Park

行ってきました~っ
田中 ケンさん に会いにっ
予定より大幅に遅れ 10時 に出発
休憩~
アイスの後に
五平餅

“もうお昼ごはんだね”と 焼き餅 も食べました

14時頃やっと到着
国営アルプスあづみの公園 【堀金・穂高地区】




Vibrant
も


あちこちちょっとご挨拶してから…
カイトしたり

ビーンズバックトスしたり

これ何ていうんだっけ??

ライブもありました


クライミングしたり

ヨガしたり

お天気が良くて最高に Outdoor日和っ

誰だっ
靴下置いたのっ


芝の坂をゴロゴロゴロゴロ…
So*
:『きゃぁ~っ
たのちぃ~っ
』
こんなんもありましたよ


寄り道~
閉店時間ギリギリに滑りこむっ

某ソフトクリーム評論家(?!) のオススメ
栗あんソフトクリーム
濃厚~っ
でも甘過ぎなくてホントに栗を食べてるような感じ

こちらも美味しいと聞いて買うっ
皮もあんも両方がし~っとり美味~っ

ホントはもう1軒おススメしてもらった お蕎麦屋さん に
寄りたかったのですが 15時閉店 でしたっ

キャンプじゃないけど
楽しいOutdoorな1日 でした

安曇野市市制10周年イベント


行ってきました~っ

田中 ケンさん に会いにっ

予定より大幅に遅れ 10時 に出発

休憩~


“もうお昼ごはんだね”と 焼き餅 も食べました

14時頃やっと到着

国営アルプスあづみの公園 【堀金・穂高地区】




あちこちちょっとご挨拶してから…
カイトしたり

ビーンズバックトスしたり

これ何ていうんだっけ??

ライブもありました


クライミングしたり

ヨガしたり

お天気が良くて最高に Outdoor日和っ

誰だっ




芝の坂をゴロゴロゴロゴロ…




こんなんもありましたよ



寄り道~


某ソフトクリーム評論家(?!) のオススメ
栗あんソフトクリーム



こちらも美味しいと聞いて買うっ


ホントはもう1軒おススメしてもらった お蕎麦屋さん に
寄りたかったのですが 15時閉店 でしたっ


キャンプじゃないけど
楽しいOutdoorな1日 でした



トレッキングの後は
お風呂


アウトドアクッキング


玉葱とマッシュルームを


牛肉



フライパンにバターを入れて


牛肉のパプリカ煮込み

ものすっごく美味しかったです


他にも
裏ワザソースの グラタン や サラダ

お肉


ケンさん、OSBスタッフさんや参加者の皆さんと
楽しいディナーパーティーでした

2日目

朝ごはん

ホットドッグ&パンプキンスープ&サラダ&

カヌー するぞーっ

楽し~っ

3 姉 妹





歳が離れてても
ねぇね達
といっぱい一緒に遊んだこと


大きくなってからも
So*
に覚えてて欲しいな~

西湖 がとっても穏やかでした


西湖 がとっても穏やかでした

濡れちゃって寒い寒いと言いながらも頑張る So*

わぁ~いっ


SUP も楽しみました

上がって 3 姉 妹




たかすぃ

お言葉に甘えて最後まで…
お土産


可愛い絆創膏っ


もったいなくて使えない

トレッキングもカヌーもごはんもパーティーも大満足な
outside Tour

Outdoor三昧
でした


トレッキングもカヌーもごはんもパーティーも大満足な






9/26(土)
~27(日)

outside Tour

Outdoor三昧(トレッキング&カヌー)
に参加してきました
子どもの成長とともに年々家族が揃って
出かけたり予定を合わせることが
難しくなってきています
5人揃うなら~…

登山しよ~っ
ってことで
準備はバッチリ
キャンプ場は ノーム
まずは設営

足和田山 の予定でしたが諸事情により
毛無山 に変更

2年前に たかすぃ
&
Lu*
が登った
十二ヶ岳 (←これはハード過ぎっ
)
に比べたら
全然楽勝だとかっ
ノーム から 登山口 までバスで移動
am10:40頃 スタートっ
【抱っこなしで頑張る】
約束をしてきた
So*


心配だった雨
も大丈夫でしたね


So*
:『だっこぉ~
』
早速言い出したっ

ケンさん:『So*っ
追いついたら抱っこしてやるよっ
』
この言葉で火が点いた So*
駆けて追いかけるっ

もしかしたら Ri*
と
みっきぃ
より体力あるかもっ


am11:50頃 あとちょっと~っ

pm0:30頃 登頂~っ

お天気良かったら 富士山 が見えるはずっ

写真
撮ろっ


So*
は写真よりも
おやつ


おにぎり
食べて


下山します

あとちょっと

ケンさん:『So*~っ
よく頑張ったぞ~
』

pm2:45頃 バスでノームに戻ります

ホントにホントによく頑張りました

・・・ 続 く




Outdoor三昧(トレッキング&カヌー)
に参加してきました

子どもの成長とともに年々家族が揃って
出かけたり予定を合わせることが
難しくなってきています
5人揃うなら~…





登山しよ~っ

ってことで
準備はバッチリ

キャンプ場は ノーム

まずは設営

足和田山 の予定でしたが諸事情により
毛無山 に変更

2年前に たかすぃ


十二ヶ岳 (←これはハード過ぎっ

全然楽勝だとかっ

ノーム から 登山口 までバスで移動

am10:40頃 スタートっ


心配だった雨


So*




ケンさん:『So*っ


この言葉で火が点いた So*


もしかしたら Ri*



am11:50頃 あとちょっと~っ

pm0:30頃 登頂~っ

お天気良かったら 富士山 が見えるはずっ

写真



So*


おにぎり


下山します

あとちょっと

ケンさん:『So*~っ


pm2:45頃 バスでノームに戻ります

ホントにホントによく頑張りました

・・・ 続 く

9月4(金)~6(日)
PICA西湖
へ行ってきました

夏休みに暑さを避けたキャンプをしたため
出来なかった 水遊び をしたくて 西湖 にしました
・・・がっ
3 姉 妹
が
風邪っぴき~っ

コンコンズルズルしてたので
SUP たちから 焚き火セット
に積み替え出発~っ

ハッピーフライデー でIN → 設営
朝、
微熱
があったものの、
実力テスト
のため
頑張って学校へ行った Ri*
帰ってきたら元気になってました
快復するのが早い若さが羨まし~っ
温かいお風呂に入って…
風邪っぴき
なのに
ドライヤー
忘れた

夕ごはん
おでん (こっちの鍋
)
+ ちょこっとおつまみ

ランチボックスの中身は
切って巻いて盛っただけの1段目と
レンコンのきんぴら & 嬬恋のトウモロコシ

金曜夜は貸切~
静かな夜でした

2日目 朝
2番目に起きた So*
と
西湖
へ


クロックスの穴に草を差す So*
楽しそうっ

コーヒータイム
外で飲む
コーヒー
(インスタントですが…
)
は美味し~

朝食(おでん) 後
PICAの森
へお散歩

たかすぃ
に
『置いてっちゃえー』
と意地悪されて
半ベソかく So*
でも、立ち直り早い

早々と おやつタイム
Ri*
が大好きな
ミルクジャム

練乳とキャラメルの間の味
ミルクジャム が美味しいのに何もつけないで食べる So*
味無くない??

読書したり~
家で絶対出来ない編み物したり~
の~んびりと
やることないので早い時間から乾杯っ
編み物の成果

夕ごはん
キムチ鍋
辛いけど温まるぅ~

焚き火~

『焚き火するならマシュマロがなきゃっ
』
と慌ててドンキに買いに行ったら

MEGA発見っ

大きさ比較しましょ

焼き焼きしましょ

食べましょ

MEGA は表面積が広く炙る時間が長いせいか
中が柔らかくなり過ぎてちょっと食べにくい…かもっ

でも
1つで満足できる MEGAっ
2次会したり~
大富豪したり~
3日目 朝
朝ごはん
キムチ鍋 からのぉ~ うどん&雑炊 (写真無しっ
)
ヨーグルト もねっ
残りの1本をかけて
ヨーグルト争奪じゃんけんっ

Ri*
が勝ちました

3 姉 妹
の風邪の具合も良くなりました

水遊び はまた次回にっ



夏休みに暑さを避けたキャンプをしたため
出来なかった 水遊び をしたくて 西湖 にしました

・・・がっ

3 姉 妹




コンコンズルズルしてたので
SUP たちから 焚き火セット



ハッピーフライデー でIN → 設営

頑張って学校へ行った Ri*

帰ってきたら元気になってました

快復するのが早い若さが羨まし~っ

温かいお風呂に入って…


夕ごはん

おでん (こっちの鍋


ランチボックスの中身は
レンコンのきんぴら & 嬬恋のトウモロコシ
金曜夜は貸切~


2日目 朝

2番目に起きた So*


クロックスの穴に草を差す So*


コーヒータイム




朝食(おでん) 後




半ベソかく So*

でも、立ち直り早い

早々と おやつタイム



練乳とキャラメルの間の味

ミルクジャム が美味しいのに何もつけないで食べる So*


読書したり~

家で絶対出来ない編み物したり~

の~んびりと

やることないので早い時間から乾杯っ


夕ごはん

キムチ鍋


焚き火~

『焚き火するならマシュマロがなきゃっ


MEGA発見っ

大きさ比較しましょ

焼き焼きしましょ

食べましょ

MEGA は表面積が広く炙る時間が長いせいか
中が柔らかくなり過ぎてちょっと食べにくい…かもっ


でも
1つで満足できる MEGAっ

2次会したり~

大富豪したり~

3日目 朝

朝ごはん

キムチ鍋 からのぉ~ うどん&雑炊 (写真無しっ

ヨーグルト もねっ




Ri*


3 姉 妹




水遊び はまた次回にっ

新学期が始まり
日中はようやく静かになりました
3 姉 妹
は今日も元気に
中、小、幼それぞれ~っ
Ri*
&
Lu*
はもちろん歩いて登校していますが…
ちょっと面白い So*
の幼稚園

自転車登降園OK なんですっ

(↑ これは夏休み前の写真
)
この横を みっきぃ
は早歩きして着いてっています

体育、体育、水泳、野外遊び、とずっと身体を動かしてる
体育幼稚園ですが週に1回は工作もします
4月
記念すべき最初の作品

父の日にはこんなカードも

4月から毎日 お弁当作り
が始まりました

1学期は苦手なものを残してきてた So*
ですが
2学期は全て 完食
ピッカピカに出来るように

…とは言っても食べられそうな物しか入れてませんが…

そして…
本日のお弁当
キャンプ行きたい衝動がぁ…弁当
一緒に食べた年長さんが
ランタンマーク
を見て
『きゃんぷだね
』
と言ってたそうです

今週末は行くぞ~っ
日中はようやく静かになりました

3 姉 妹



中、小、幼それぞれ~っ

Ri*


ちょっと面白い So*


自転車登降園OK なんですっ


(↑ これは夏休み前の写真


この横を みっきぃ


体育、体育、水泳、野外遊び、とずっと身体を動かしてる
体育幼稚園ですが週に1回は工作もします



父の日にはこんなカードも

4月から毎日 お弁当作り


1学期は苦手なものを残してきてた So*

2学期は全て 完食




そして…
本日のお弁当

キャンプ行きたい衝動がぁ…弁当


『きゃんぷだね


今週末は行くぞ~っ

今年も
RED BRICK
行ってきました

海外っぽい??
でも~
横浜~っ
赤レンガ倉庫


日本にいながら海外のビーチリゾートにいるような
非日常的な空間で過ごすひと時を体感できる
今年は「アメリカ西海岸」をテーマに
洗練されていながらもリラックスできる空間
だそうです
白い砂~

リゾートホテルのプールみたいな~
(
超ぉ~くつろぐお姉さんを消してます
)
一番の目的は
SCREW DRIVER さんの モヒートっ
早速 靴を脱いで 足
を水に浸して…

So*
は水着に着替えて思いっきり水遊びっ


ペーパーナフキン溶けたの拾ってる…

名前覚えられなかったけど…
こっちのカクテル (ラム+クランベリージュース+いろいろ) も美味しかったです

大人
だけ美味しいお酒を飲んだので
今度は 子どもたち
に…と
カップヌードルミュージアム へ
予約なしでも出来るし カップヌードルを作ろうと行ったら…
品切れとなっ?!


残念~っ
また来ようね

ウィンドウショッピング したり~
ランチ したり~

ピカチュウ 見たり~

この頃眠いピークが来た So*
この日は Ri*
のお稽古があったので早く帰ってきましたが
夜もきっと雰囲気いいんだろうなぁ
いつか大人だけでゆ~っくり行ってみたいなと思いました


海外っぽい??
でも~
横浜~っ



非日常的な空間で過ごすひと時を体感できる
今年は「アメリカ西海岸」をテーマに
洗練されていながらもリラックスできる空間
だそうです

白い砂~
リゾートホテルのプールみたいな~


一番の目的は
SCREW DRIVER さんの モヒートっ

早速 靴を脱いで 足

So*


ペーパーナフキン溶けたの拾ってる…

名前覚えられなかったけど…
こっちのカクテル (ラム+クランベリージュース+いろいろ) も美味しかったです




大人


今度は 子どもたち




カップヌードルミュージアム へ

予約なしでも出来るし カップヌードルを作ろうと行ったら…
品切れとなっ?!



残念~っ



ウィンドウショッピング したり~

ランチ したり~

ピカチュウ 見たり~

この頃眠いピークが来た So*

この日は Ri*

夜もきっと雰囲気いいんだろうなぁ

いつか大人だけでゆ~っくり行ってみたいなと思いました

6日目

起きてすぐチェアを出すお手伝いをする So*

来シーズンには 父娘(So*
)
キャン
行けるねっ

撤収の朝なので Ri*
&
Lu*
も起こします

朝ごはん
ボンカレーっ

後半だんだん… レトルト になって…き…てる…のは
言っちゃダメ~っ
ごはん炊いたしね
たまご茹でたしね
撤収していると…
キャニオンダー に行く ケンさん が
前日 雨
で寒く
キャンセルをした ロッククライミング ですが
たかすぃ
はどこでやっているか気になったらしく…
たかすぃ
&
Lu*
&
So*
で
追いかけていきました

クロックス&ハーフパンツ の軽装でっ
けっこうな険しいところを登っていき
ケンさん に会えた時には
『その格好で来たの?!
』
と…
戻ってきたら So*
は顔も足
も傷傷っ

次回はきちんとした装備で参加したいなと思いました
降ったり止んだりの 雨
の中
乾かすのを諦めて撤収しました
帰りに
嬬恋 の
佐藤ファーム
に寄り…
トウモロコシ を 生 で試食させてもらいました
すっごく甘~っ

梨?? って思うくらい、果物食べてるようでした
キャベツ 4つ トウモロコシ 8本 を買ったら
たくさんおまけしてもらいました

高速に乗ると 雨
が激しくっ

所々で キレイな 虹 が見れました


5泊6日のお盆キャンプレポ
お終いっ

家族揃っていっぱいいっぱい元気チャージしたので
また頑張ります

起きてすぐチェアを出すお手伝いをする So*

来シーズンには 父娘(So*


撤収の朝なので Ri*



朝ごはん

ボンカレーっ

後半だんだん… レトルト になって…き…てる…のは
言っちゃダメ~っ

ごはん炊いたしね

たまご茹でたしね

撤収していると…
キャニオンダー に行く ケンさん が

前日 雨

キャンセルをした ロッククライミング ですが
たかすぃ

たかすぃ



追いかけていきました



クロックス&ハーフパンツ の軽装でっ

けっこうな険しいところを登っていき
ケンさん に会えた時には
『その格好で来たの?!

戻ってきたら So*




次回はきちんとした装備で参加したいなと思いました

降ったり止んだりの 雨

乾かすのを諦めて撤収しました

帰りに
嬬恋 の


トウモロコシ を 生 で試食させてもらいました

すっごく甘~っ



梨?? って思うくらい、果物食べてるようでした

キャベツ 4つ トウモロコシ 8本 を買ったら
たくさんおまけしてもらいました

高速に乗ると 雨



所々で キレイな 虹 が見れました





家族揃っていっぱいいっぱい元気チャージしたので
また頑張ります

5日目~

北軽井沢の涼しい朝です
前日にメロンパン屋さんで買った
メロンパンラスク
コーヒー
で至福のひととき
3姉妹の中で一番早起きは So*
鮭
をお味見~
(つまみぐいっ?
!)
朝ごはん
焼き鮭定食

いつも家で使っている鍋を持ってきて炊いてるので
お家と変わらないごはんですがお外で食べると
いつもより美味しく感じました
食後は遊具で遊ぶ



お昼ごはん
タンドリーチキン を トルティーヤ で巻くっ

出発の前日に漬けたチキンですが
6日目 にしてやっと美味しくなってました
トルティーヤ はいつか使えるかなと持ってきてましたが
やっぱり便利ですね
午後は シューティングゲーム に参加

¥100で6玉
20点以上で賞品獲得

残念賞のガムが コーラ味 で大喜びの So*

Ri*
ポイント0っ


Lu*
ポイント16っ
惜し~っ


賞品に コールマンガチャ
もあって↑興味津々

もう1回挑戦したいと並ぶ Ri*
&
Lu*


So*
は
ティキトス


ヴィンテージモード で撮ってみる





もうちょっと絞りたいんですけど…どこでやるんだろ??
まだ勉強中です
夕ごはん
ペペロンチーノ

ミートスパゲティ

嬬恋キャベツ & ハム
眠いけど頑張って食べなさいっ

寝た…
せめてゴックンしてから寝てね…

雨が降ってたのでサイトでゆっくり~
肌寒くて 500ml
がちょっとキツぃ~っ

さぁ
いよいよ撤収しますよ~

早寝しましたっ


北軽井沢の涼しい朝です

前日にメロンパン屋さんで買った
メロンパンラスク


3姉妹の中で一番早起きは So*




朝ごはん

焼き鮭定食

いつも家で使っている鍋を持ってきて炊いてるので
お家と変わらないごはんですがお外で食べると
いつもより美味しく感じました

食後は遊具で遊ぶ

お昼ごはん

タンドリーチキン を トルティーヤ で巻くっ

出発の前日に漬けたチキンですが
6日目 にしてやっと美味しくなってました

トルティーヤ はいつか使えるかなと持ってきてましたが
やっぱり便利ですね

午後は シューティングゲーム に参加

¥100で6玉


残念賞のガムが コーラ味 で大喜びの So*

Ri*


Lu*



賞品に コールマンガチャ


もう1回挑戦したいと並ぶ Ri*


So*


ヴィンテージモード で撮ってみる


もうちょっと絞りたいんですけど…どこでやるんだろ??
まだ勉強中です

夕ごはん

ペペロンチーノ

ミートスパゲティ

嬬恋キャベツ & ハム

眠いけど頑張って食べなさいっ

寝た…


雨が降ってたのでサイトでゆっくり~

肌寒くて 500ml


さぁ


早寝しましたっ





4日目~

outside BASE ケン さん と
COCサマーミーティング
でお会いした以来っ

朝ごはん
クーラーボックスにあるもので~
焼き海苔
ナイスっ

So*
は
タマゴかけごはん
すると言ったのに
結局タマゴが割りたいだけだった…
残ったごはんは握って 後で 焼きおにぎり
しようね

So*
のお手伝いがホントに役立ってて成長を感じました

センターハウス前の遊具でちょっと遊ぶ

そして
軽井沢アウトレット
に行きました

覗いちゃうよね~
すぐ 『お腹空いた』 と言うので…おやつ

すぐ 『飽きちゃった』 と言うので…ゲーム

すぐ 『帰りたい』 と言うので…アイスっ

世界で2番めに美味しい
焼き立てメロンパンアイス?!

食べてみよ~っと
ん
どっちも美味しいけど…別々に食べたい感じっ
(
私的な意見)
お買い物に来たのに食べてばっかりでしたね?!
お買い物も出来ました
夕ごはん
ずっとやってみたかった 皮ごと焼くとうもろこし
こんなに真っ黒に焼いても…
皮の中で蒸されて中はしっとり~っ
こりゃ美味しいわっ

3フィンガー
も焼きました


味噌焼きおにぎり
&
嬬恋キャベツ
も

夜になって 雨
が降ってきました

肌寒いので 大富豪 は テント
の中で…と入り
“ちょっと仮眠”と寝袋に入ったら…
ZZz~…

目覚めたら… 朝っ

・・・ 続 く っ

outside BASE ケン さん と


朝ごはん

クーラーボックスにあるもので~


So*

結局タマゴが割りたいだけだった…

残ったごはんは握って 後で 焼きおにぎり




センターハウス前の遊具でちょっと遊ぶ

そして



覗いちゃうよね~

すぐ 『お腹空いた』 と言うので…おやつ

すぐ 『飽きちゃった』 と言うので…ゲーム

すぐ 『帰りたい』 と言うので…アイスっ

世界で2番めに美味しい
焼き立てメロンパンアイス?!

食べてみよ~っと



お買い物に来たのに食べてばっかりでしたね?!

お買い物も出来ました

夕ごはん

ずっとやってみたかった 皮ごと焼くとうもろこし

皮の中で蒸されて中はしっとり~っ




3フィンガー


味噌焼きおにぎり


夜になって 雨


肌寒いので 大富豪 は テント

“ちょっと仮眠”と寝袋に入ったら…
ZZz~…





目覚めたら… 朝っ



・・・ 続 く っ

3日目

やっぱり 涼しい朝 でした
朝食を コーンフレーク でささっと済ませて
爽やかに撤収
ゆり園 をちょっと偵察
冬は
スキー場
になるんですね

買い出し&お洗濯を済ませて…

ハシゴしま~すっ

2箇所めは
outside BASE
行きました~っ

ハイ
設営~っ

フリーサイトなので広々~

夕ごはん
豚汁
嬬恋
があまりに涼しかったので
温かい物 が食べたくなりました
餃子
Lu*
:『ラー油いっぱいかけて食べたいっ
』
前半のキャンプでちょっと身体冷えたよね…
あとは 白ごはんがススムもの~

ごはん食べたらすぐ 大富豪っ

outside BAR
へも行きました

お昼寝をしてない So*
が
焚き火
にあたって
眠そうになってきたので慌ててお風呂へ
たかすぃ
はすっかり話し込んでしまっていて
戻ってくる気配すらなく…
遅くま大盛り上がりした夜でした

・・・ 続 くっ

やっぱり 涼しい朝 でした

朝食を コーンフレーク でささっと済ませて
爽やかに撤収

ゆり園 をちょっと偵察


買い出し&お洗濯を済ませて…
ハシゴしま~すっ








2箇所めは



ハイ



夕ごはん

豚汁

温かい物 が食べたくなりました

餃子


前半のキャンプでちょっと身体冷えたよね…

あとは 白ごはんがススムもの~

ごはん食べたらすぐ 大富豪っ



お昼寝をしてない So*


眠そうになってきたので慌ててお風呂へ

たかすぃ

戻ってくる気配すらなく…
遅くま大盛り上がりした夜でした


・・・ 続 くっ

2日目

朝の気温 20度っ
暖かいコーヒー
が美味し~

さて
ゆっくりと
朝ごはん
作りましょう

冷凍してきた材料が
カッチカチ

夏はやっぱり アルティメイトエクストリームっ
So*
が起きてきてお手伝い

スウェット上下
着せるくらい
肌寒い

パテ と 玉葱 を焼き焼き~

焼けてるかな??

こっちも焼けたかな??
なんかちょっと
職人の貫禄
ある??
完成~っ
アボカドバーガー & コーンスープ
ボリュームのあるハンバーガー
が食べたかったので
パテ を分厚くしたら食べにくいったら
カニ を食べてる時のように 無口で必死っ
セミ がたくさん居ましたね~

食後は 散策 しに行きました


Ri*
:『冷た~っ
』
足
を浸けるとすぐにしびれてくるくらい冷たいっ

…なんて言ってたら
Ri*
:『待って~っ
』
置いていかれる
Ri*

川の流れも早いので水遊びは厳しかったです

セミの抜け殻集める So*



遊具 発見っ


楽しいねっ

戻って おやつ

場内のシャワーをして…
歩いて数分のところに温泉があったのですが
シャワー棟がすぐお隣
新しくてものすっごくキレイ~っ

シャワーの水圧も強くて…嬉しいことに無料っ
ありがたく利用させてもらいました
乾杯っ

かなり早い時間だけど…
夕ごはん
やっちゃった
混ぜるだけの
【五目ちらし】

【すし太郎】
は
海苔&白ごま
が入ってるのに
【五目ちらし】 は入ってないんだっ
タンドリーチキン
初めて作ってみましたが漬け込むだけで簡単

カレー味 が子どもたちに好評
お裾分けいただいた ニジマス
塩ガリガリっ

ふわっふわの身で美味しく頂きました

ちょこっとだけipodでゲーム
ブリーズドーム
って広くて高くて快適~っ

たまには夜更かししないで
早々と寝ちゃうのもアリっ
と早々に就寝~

・・・ 続 く

朝の気温 20度っ



さて



夏はやっぱり アルティメイトエクストリームっ

So*





パテ と 玉葱 を焼き焼き~

焼けてるかな??
こっちも焼けたかな??
完成~っ

アボカドバーガー & コーンスープ
パテ を分厚くしたら食べにくいったら

カニ を食べてる時のように 無口で必死っ

セミ がたくさん居ましたね~
食後は 散策 しに行きました

Ri*




…なんて言ってたら
Ri*




川の流れも早いので水遊びは厳しかったです
セミの抜け殻集める So*

遊具 発見っ


戻って おやつ
場内のシャワーをして…
シャワー棟がすぐお隣


シャワーの水圧も強くて…嬉しいことに無料っ

ありがたく利用させてもらいました

乾杯っ

かなり早い時間だけど…
夕ごはん

やっちゃった


【五目ちらし】 は入ってないんだっ

タンドリーチキン


カレー味 が子どもたちに好評

お裾分けいただいた ニジマス

塩ガリガリっ

ふわっふわの身で美味しく頂きました

ちょこっとだけipodでゲーム



たまには夜更かししないで
早々と寝ちゃうのもアリっ

と早々に就寝~





・・・ 続 く

お盆休み
は
嬬恋鹿沢キャンピングガーデン
行ってきました
標高1250m なので “絶対に涼しい
“
と聞いて
ここに決めました
ブリーズドーム設営
ホントに涼しくて

13時チェックイン後の設営も汗かかないで楽々~
まずは乾杯っ
サイトごとに
U字溝
が備え付けてあるのでこれを使います

夕ごはん
BBQ
Ri*
Lu*
:『お肉いっぱい食べた~い
』
食べて食べて~っ
野菜 も焼こ~っ

巻こ~っ

フランク も焼こ~っ
粒マスタード
直付けっ

この後 ケチャップ で大惨事っ


チェリー味
甘いけどやっぱり
STRONGっ


ベイクドローフ

場内のシャワーへ行ってから…
お楽しみの マシュマロ~

リッツ で挟むっ
キャンプらしいごはん
を最近してなかったので
(GWはお惣菜買ってきたり
サマミは混ぜるだけ温めるだけだったり
)
やっぱり BBQ いいですね~
久しぶりに ルミエール
も出してみましたよ


AC電源 もあるので ゲームし放題っ

涼しい
と言うよりも信じられないくらい
肌寒くて
上着を羽織ってちょうどいいくらいでした
夜も 寝袋 にすっぽり
快適に寝られました

・・・ 続 くっ


標高1250m なので “絶対に涼しい

ここに決めました

ブリーズドーム設営


13時チェックイン後の設営も汗かかないで楽々~

まずは乾杯っ


夕ごはん

BBQ




食べて食べて~っ

野菜 も焼こ~っ

巻こ~っ

フランク も焼こ~っ


この後 ケチャップ で大惨事っ


チェリー味


ベイクドローフ

場内のシャワーへ行ってから…
お楽しみの マシュマロ~

リッツ で挟むっ



(GWはお惣菜買ってきたり



やっぱり BBQ いいですね~

久しぶりに ルミエール


AC電源 もあるので ゲームし放題っ


上着を羽織ってちょうどいいくらいでした

夜も 寝袋 にすっぽり


・・・ 続 くっ
